能楽博物館WEB神社仏閣( 7 )

Category
中野区の隠れ神社
もう25年位まえに初めてお参りした神社です。 独立の会のときも 催しの時は 切符の塊をもってお祓いしてから送付してました。 外からはほとんどわかりません。 しかもポストの裏側なので 鳥居も有ると思っていないと気が付かない場所にあります。 結構好きな場所です。
地元の神社、寺
今日は小鼓の修理をして一区切りついたところで、近所の神社に行ってみることにしました。 ちょっとあるいていたらこれは個人宅に神社がありました。 南小岩天祖神社 鳥居の中は公園になっています。 新義豊山派圓蔵院 隣にお寺があったのでこちらにも立ち寄りました。 小岩箭弓神社       小岩神社...
大松神社
  表参道の銕仙会能楽研修所には30年近く伺っていますが、すぐ近くにある神社はあまり意識していませんでした。100%舞台の仕事で行くので駅の改札をでたらまっしぐらに能舞台、終わったらまっしぐらに駅という生活です。神活しようと思うといろいろ目に入ってくるものです。道の反対側のことはほとんど意識してませんでした。...
西久保八幡神社とかき氷
今月から神のこと仏のこと人に関わること3つのジャンルを別に作ることにしました。 最初は西久保八幡神社、前を通った事はありましたが、今日まで名前も知らない神社でした。 能楽は30年以上関わっていますが、曲に登場する神社以外はあまり意識せず過ごしてきました。 直ぐにできるところから始めるということで神谷町の駅を降りて東京タ...
2018年6月17日 瑞巌寺 人間国宝の競演【羽衣】
画像クリックで拡大  人間国宝の競演が国宝の瑞巌寺本堂にて行われます。 日時 平成30年6月17日 18時30分 場所 瑞巌寺本堂 チケットのお取り扱い 1.インターネット CNプレイガイド 2.電話予約 BBIチケットセンター TEL:022-353-5586 3.窓口販売 松島町文化観光交流館 藤崎プレイガイド 仙...

曲目目次

あ行 か行 さ行 た行 な/は行 ま/や/ら行
(あ)
藍染川

葵上
阿漕
芦刈
安宅
安達原
敦盛
海士
海人
嵐山
蟻通
淡路

(い)
碇潜

生田敦盛
一角仙人
井筒
岩舟

(う)
鵜飼

浮舟
雨月
右近
歌占
善知鳥
采女

梅枝
雲林院
(え)
江口

江野島

烏帽子折
絵馬
(お)
老松

大江山
鸚鵡小町
大社

小塩
姨捨
大原御幸
小原御幸
女郎花
大蛇
(か)
杜若

景清
花月
柏崎
春日龍神
合浦
葛城
鉄輪
兼平
賀茂
通小町
邯鄲
咸陽宮
(き)
菊慈童

木曾

清経
金札
(く)
草薙
国栖

楠露
九世戸
熊坂
鞍馬天狗
車僧
呉服
黒塚

(け)
現在七面

源氏供養
玄象
絃上
月宮殿

(こ)
恋重荷

項羽
皇帝
高野物狂
小鍛治
小督
小袖曽我
胡蝶

(さ)
西行桜
逆矛

桜川
実盛
三笑

(し)
志賀
七騎落
自然居士
石橋
舎利
俊寛
春栄
俊成忠度
鍾馗
昭君
猩々
正尊
白鬚
代主

(す)
須磨源氏
隅田川
住吉詣

(せ)
西王母
誓願寺
善界
是界
是我意
関寺小町
殺生石
接待
蝉丸
禅師曽我
千手

(そ)
草子洗小町
草紙洗
卒都婆小町
(た)
大会
大典
大般若
大仏供養
大瓶猩々
第六天
當麻
高砂
竹雪
忠信
忠度
龍田
谷行
玉鬘
玉葛
玉井
田村

(ち)
竹生島
張良

(つ)
土蜘蛛
土車
経正
経政
鶴亀
(て)
定家
天鼓

(と)
東岸居士
道成寺
唐船
東方朔
東北
道明寺

木賊
知章

朝長
鳥追船
鳥追
(な)
仲光
難波
奈良詣
(に)
錦木
錦戸
(ぬ)

(ね)
寝覚
(の)
野宮
野守

(は)
白楽天
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
花筐
班女

(ひ)
飛雲
檜垣
雲雀山
氷室
百万

(ふ)
富士太鼓
二人静

藤戸
船橋
船弁慶
(ほ)
放下僧
放生川
仏原
(ま)
巻絹
枕慈童
枕慈童(カ
松風
松虫
松山鏡
満仲
(み)
三井寺

通盛
水無月祓
身延
三輪
(む)
六浦
室君
(め)
和布刈
(も)
望月
求塚
紅葉狩
盛久
(や)
屋島
八島
山姥
(ゆ)
夕顔
遊行柳
弓八幡
熊野
湯谷
(よ)
夜討曽我
楊貴妃
養老
吉野静
吉野天人
頼政
弱法師

(ら)

羅生門
(り)
龍虎
輪蔵
(ろ)
籠太鼓