クマバチに案内されて参詣
駅の石像に目を引かれました。だいこんが名産らしいです。
「世界に誇る姉崎だいこん」
目次
一乗山 妙経寺
顕本法華宗
姉埼神社
風の神、支那斗弁命が祀られています。
シナツヒコの尊の妻または姉ということなんですが、、、
年上の妻は姉さん女房とも言いますから、このあたりは解釈によりますね。
男女一対の神という説もあるようなのでどちらにしても風の神さまですね。
一の鳥居
二の鳥居
鳥居をくぐるとガラッと空気が変わります。
弁財天
境内を飛んできたクマバチに先導されてやってきました。
御霊泉
本殿
富士塚
境内の中
落ち葉が焚き火で燃やされていました。
横にも門があります。
少々急な階段です。
駅にはもい一つ石像がありました。「安心・安全」街の護り神
よりしろには多くのおもいが込められていますね。
感想いただけると嬉しいです
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日