よく読まれている記事

出演情報

Page 47

パートナーとの関係は【籠太鼓】

パートナーとの関係は【籠太鼓】

おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「夫婦の事なれば、知らぬことはあるまじ」籠太鼓より 脱獄した夫の代わりに妻が捉えられます。 夫の居場所は知...
3時間歩いた花見の男たち【西行桜】

3時間歩いた花見の男たち【西行桜】

西行桜に登場する花見の男たちは実際どのくらい歩いたのか検索してみました。 正確にはわかりませんが、上京区から東山地主の桜までは検索で1時間12分 花見がてらに往復するには現代人にもいい距離かもしれませ...
作品と名前どちらを残したいですか?【忠度】

作品と名前どちらを残したいですか?【忠度】

おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「行き暮れて 木の下陰を宿とせば 花や今宵の 主ならまし」忠度より 忠度の和歌は千載和歌集に選ばれます。 ...
第2回 日本人のこころ 能の物語「田村」
講座

第2回 日本人のこころ 能の物語「田村」

時代を超えて受け継がれているものが気になってきた方 時代を超えた人生を豊かに生きる知恵が持ち帰れます。   第2回は能「田村」を深く読み解いていきます。 坂上田村麻呂と千手観音の関係性から願...
2018年4月22日(日)喜多流4月自主公演【西行桜】
舞台情報

2018年4月22日(日)喜多流4月自主公演【西行桜】

喜多流4月自主公演 演目・出演者・料金等は変更する場合がございます。あらかじめご了承下さい。 ★開演前11:15から本舞台にて喜多流若手能楽師による演目解説を行います。(約20分) 4月担当:友枝真也...
お酒を飲むと現れるもの【紅葉狩】

お酒を飲むと現れるもの【紅葉狩】

おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「ことに飲酒を破りなば、邪淫、妄語も諸共に」紅葉狩より お酒は程々に楽しむのが大人の作法です。 お酒の席で...
それも私のせい?と思う時は【阿漕】

それも私のせい?と思う時は【阿漕】

おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「責め一人に、度重なるぞ悲しき」阿漕より 阿漕というのは阿漕が浦の漁師の名前です。 悪いことはみんな阿漕、...
心配事のある時は【大仏供養】

心配事のある時は【大仏供養】

おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「起きもせず、寝もせで夜半を明かしかね」大仏供養より 心配事のある時 起きてるでもなく 寝てるでもなく ぼ...
能を好む人々

能を好む人々

【笑顔と姿勢】 今週は能楽を広めたいと思う方々と出逢う事が多い週でした。日本人、外国人共通の能に出逢って大好きになる人は下記の特徴がありました。 ◆好きになる人 信仰心がある 神話、伝説が好き 見えな...

曲目目次

あ行 か行 さ行 た行 な/は行 ま/や/ら行
(あ)
藍染川

葵上
阿漕
芦刈
安宅
安達原
敦盛
海士
海人
嵐山
蟻通
淡路

(い)
碇潜

生田敦盛
一角仙人
井筒
岩舟

(う)
鵜飼

浮舟
雨月
右近
歌占
善知鳥
采女

梅枝
雲林院
(え)
江口

江野島

烏帽子折
絵馬
(お)
老松

大江山
鸚鵡小町
大社

小塩
姨捨
大原御幸
小原御幸
女郎花
大蛇
(か)
杜若

景清
花月
柏崎
春日龍神
合浦
葛城
鉄輪
兼平
賀茂
通小町
邯鄲
咸陽宮
(き)
菊慈童

木曾

清経
金札
(く)
草薙
国栖

楠露
九世戸
熊坂
鞍馬天狗
車僧
呉服
黒塚

(け)
現在七面

源氏供養
玄象
絃上
月宮殿

(こ)
恋重荷

項羽
皇帝
高野物狂
小鍛治
小督
小袖曽我
胡蝶

(さ)
西行桜
逆矛

桜川
実盛
三笑

(し)
志賀
七騎落
自然居士
石橋
舎利
俊寛
春栄
俊成忠度
鍾馗
昭君
猩々
正尊
白鬚
代主

(す)
須磨源氏
隅田川
住吉詣

(せ)
西王母
誓願寺
善界
是界
是我意
関寺小町
殺生石
接待
蝉丸
禅師曽我
千手

(そ)
草子洗小町
草紙洗
卒都婆小町
(た)
大会
大典
大般若
大仏供養
大瓶猩々
第六天
當麻
高砂
竹雪
忠信
忠度
龍田
谷行
玉鬘
玉葛
玉井
田村

(ち)
竹生島
張良

(つ)
土蜘蛛
土車
経正
経政
鶴亀
(て)
定家
天鼓

(と)
東岸居士
道成寺
唐船
東方朔
東北
道明寺

木賊
知章

朝長
鳥追船
鳥追
(な)
仲光
難波
奈良詣
(に)
錦木
錦戸
(ぬ)

(ね)
寝覚
(の)
野宮
野守

(は)
白楽天
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
花筐
班女

(ひ)
飛雲
檜垣
雲雀山
氷室
百万

(ふ)
富士太鼓
二人静

藤戸
船橋
船弁慶
(ほ)
放下僧
放生川
仏原
(ま)
巻絹
枕慈童
枕慈童(カ
松風
松虫
松山鏡
満仲
(み)
三井寺

通盛
水無月祓
身延
三輪
(む)
六浦
室君
(め)
和布刈
(も)
望月
求塚
紅葉狩
盛久
(や)
屋島
八島
山姥
(ゆ)
夕顔
遊行柳
弓八幡
熊野
湯谷
(よ)
夜討曽我
楊貴妃
養老
吉野静
吉野天人
頼政
弱法師

(ら)

羅生門
(り)
龍虎
輪蔵
(ろ)
籠太鼓