今日は「運」と「命」とはなにか綴ってみます。 「運」というと「運がいい」とか「運が悪い」のように使われることも多いですね。「運」とは善い悪いがあるものではなく実ははじめからあるものです。 その前に能のできた時代の台本の中の運はどう使われているでしょうか。 能「烏帽子折」に大泥棒 熊坂長範(ちょうはん)が登場します。夜襲...
能楽博物館WEB烏帽子折
Category
心にしみる能の言葉を厳選してお届けします。 「三つが三つながら消えて候」烏帽子折より 大泥棒 熊坂長範が吉次兄弟の宿を襲撃前に松明で占い場面があります。 「一の松明は戦神。二の松明は時の運、三は我らが命」 その松明を投げ込むと全て消されてしまう。 義経の幼少期、牛若丸が暗闇の中で待ち構えています。 先行きが全てダメと出...