今年に入って「正尊」「二人静」「船弁慶」と静御前の舞う曲が続いている。 思い立って静御前の墓参りに行くことにした。 栗橋というところ、初めて行く場所だが駅からは近い。 見晴らしの良い駅です。 めちゃめちゃに寒い。年始に青森、盛岡に行きましたが体感ははるかに寒いです。 駅からは徒歩5分もかからずに到着 歳をみると800歳...
能楽博物館WEB船弁慶
Category
春秋時代、越王の勾践に敗れた父である呉王の闔盧の敵を討つため、夫差は毎夜薪の中に寝ては仇討ちの心をかきたてた。志を心に刻み込んでいた。 三年後、ついに会稽山で勾践を降伏させたが、勾践は復讐の念を忘れないため苦い胆をなめて、苦難の末に夫差を打ち破ったという故事に基づく。「臥薪」とは、堅くて痛い薪の上に寝ること。「嘗胆」と...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「言ひかいなきものの讒言により」船弁慶より 頼朝、義経兄弟の中をさいたのは 第三者からのいわれのない言葉でした。 本人に確認すれば大きなトラブルを避けることができます。 悪い噂を聞いたら ◆本人に確認してみましょう。 本日も素...
能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「言ひかいなきものの讒言により」船弁慶より 頼朝、義経兄弟の中をさいたのは 第三者からのいわれのない言葉でした。 本人に確認すれば大きなトラブルを避けることができます。 悪い噂を聞いたら ◆本人に確認してみましょう。 本日も素晴らしい1日をお過ごし...