時空をループする出来事 とかち帯広薪能の新聞記事をいただきました。 五穀豊穣や国の安穏を祈る神事として上演されました。 朝『続日本紀』を読んでいたら下記の記述が出てきました。 空港から会場までの景色はソーラーパネルがかなりありました。 上演された「舎利」は時間のループが描かれています。 鬼が盗んだ舎利を拝む旅のお坊さん...
森澤勇司WEB舎利
Category
点が線になる学び方 朝活は『続日本紀』『日本書紀』『聖書』 日曜日clubhouseで『日本書紀』のルームです。 毎回面白い発見があるのでやればやるほど面白くなってきます。 今日は解釈されたものではなく資料を見る面白さを感想で聞けてよかったです。 知らない事を知る 知らない前提の話も多いです。 自分の学びや講座も知って...
三十三天の悠久の時間 8月24日とかち帯広薪能のサイトが公開になりました。 本年は「舎利(しゃり)」 アンパンマンとバイキンマンのような物語です。 出雲国、美保のお坊さんが京都に向かいます。 泉湧寺に向かい十六羅漢、仏舎利を参拝します。釈迦や仏舎利の謂れが語られます。 そうしていると天気が変わり雷が鳴り始め足疾鬼(そく...