羽衣伝説発祥の地・世界文化遺産富士山の構成資産「三保松原」に特設能舞台を施し、能「羽衣」などを演じます。駿河湾の大海原、伊豆の山々や遠くそびえる富士山、松林を揺らす秋の風…。薄暮の中で始まる、日本随一の薪能をお楽しみください。 2017年の羽衣まつりの動画がYouTubeに掲載されています。 ぜひご覧くだ...
能楽博物館WEB羽衣
Category
能「羽衣」の天人が舞う直前に謡う「南無帰命月天子 本地大勢至」 月の天子と大勢至菩薩のつながりは九曜の考え方も濃厚です。 木曜(薬師) 火曜(虚空蔵) 土曜(聖観音) 金曜(阿弥陀) 水曜(弥勒) 月曜(勢至) 日曜(千手観音) 計都(釈迦) 羅睺(不動明王)
能「羽衣」最初の漁師の謡う場面で「波」「凪」 中盤の高音になる部分で「二神」 謡の中で舞う部分で「内外の神」 イザナギ、イザナミを象徴する「波」「凪」 風土記の物語の中には天人は外宮の豊受大御神だと記載されている。 能楽に登場する「天照大神」は宝生流、喜多流2つの流儀では男の姿です。 羽衣の裏側に流れている神話を感じる...
https://www.youtube.com/watch?v=gFO250HvkW0
画像クリックで拡大 人間国宝の競演が国宝の瑞巌寺本堂にて行われます。 日時 平成30年6月17日 18時30分 場所 瑞巌寺本堂 チケットのお取り扱い 1.インターネット CNプレイガイド 2.電話予約 BBIチケットセンター TEL:022-353-5586 3.窓口販売 松島町文化観光交流館 藤崎プレイガイド 仙...
時代を超えて受け継がれているものが気になってきた方 時代を超えた人生を豊かに生きる知恵が持ち帰れます。 こんな方におすすめです。 ◆日本の文化を大切にしたいと思っている方 ◆外国で日本人として自信を持ちたい方 ◆上司、部下とより人間関係を良くしたい方 ◆大人の教養を身に着けたい...
風土記の中の三保の松原 今日は「風土記」の中に有る2つの羽衣伝説のご紹介です。 能「羽衣」はこんな舞台です。 youtubeにあったのですがNHKの放送の海賊版?のようです。 https://youtu.be/aaFjFGrqMJ0 「風土記」の三保の松原の羽衣伝説はこれだけの文章です。 能の羽衣の漁師は...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「いや疑いは人間にあり天に偽りなきものを」羽衣より 漁師は天上界の舞をみせるという交換条件で 天人に羽衣を返す約束をします。 羽衣を先に返したら舞を舞わずに天に帰るだろう そう疑う漁師の心に天人の言葉が響きます。 ◆疑っている...