おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「人は雨夜の月なれや。雲晴れねども西へゆく」百萬より 人生は雨の夜の月のようなもの 迷いや悩みの雲が晴れなくても 死に向かうことは止めることができない ダメと思っても ◆精一杯生きれば活路は開けます。 本日も素晴らしい1日をお...
能楽博物館WEB能の言葉( 15 )
Category
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「たまたまこの生に浮かまずは」當麻より いつもダメなんです。 それは単なる思い込み 調子が悪かったとしてもそれは、、、 ◆たまたま経験したものです。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「あら面白の花や候 今を盛りと見えて候に」熊野より 物事にはタイミングがあります。 桜の花の昨季節 いま見なければちってしまう 満開だけではない調和の取れたバランス 一瞬を捉えられるのは日頃の準備です。 ◆最高のタイミングを思...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「魂は陽に帰り 魄は陰に帰る」 魂は精神エネルギー 魄は肉体のエネルギー 精神力、体力 ◆精神と体力のバランスを感じてみましょう。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「何事も心に叶ふこのときに」老松より 家の鍵を探してポケットに入っているのに ずっと探している 人間は意識をしないとあることにも気が付かない 心に思っているから存在が認められるのです。 ◆自分の周りの状況は自分が選んでいること...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「花は根に鳥は古巣に帰るぞとて」東北より この世に誕生して この世を去っていく 自分がどこから来て どこにゆくのか ◆自分の帰るところはどこか思いを馳せてみましょう 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「不思議なりとよ海士人の あまり詳しき物語 その名をなのり給えや」屋島より 自分のほうが知っていると思っていたら 相手の方が詳しく知っていた、、 更に聴くと本人だった ◆相手の言葉の背景にも耳を傾けてみましょう 本日も素晴らし...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「言ひかいなきものの讒言により」船弁慶より 頼朝、義経兄弟の中をさいたのは 第三者からのいわれのない言葉でした。 本人に確認すれば大きなトラブルを避けることができます。 悪い噂を聞いたら ◆本人に確認してみましょう。 本日も素...