49沢火革
革、已日乃孚。元亨。利貞。悔亡。
彖曰、革水火相息、二女同居其志不相得、曰革。已日乃乎、革而信之文明以説。大亨以正革而當、其悔乃亡。天地革而四時成。湯武革命順乎天而應乎人革之時大矣哉
象曰、澤中有火、革君子以治歴明時
革(かく)は、已日(いじつ)にしてすなわち孚(まこと)とせらる。元(おお)いに亨(とお)り貞しきに利(よ)ろし。悔(くい)亡ぶ。
彖(たん)に曰く、革(かく)は、水火相い息(そく)し、二女(じょ)同居してその志(こころざし)相い得ざるを革(かく)と曰う。已日(いじつ)にしてすなわち孚(まこと)とせらるとは、革(あらた)めてこれを信ずるなり。文明にして以(もっ)て説び、大いに亨(とお)りてもって正し。革(あらた)めて当たれば、その悔いすなわち亡ぶ。天地革(あらた)って四時(しいじ)成り、湯武(とうぶ)命(めい)を革(あらた)めて、天に順(したが)い人に応ず。革(かく)の時(とき)大いなるかな。
象に曰く、沢中(たく)に火あるは革なり。君子もって、歴(こよみ)を治め時を明かにす。
初九、鞏用黄牛之革。
鞏用黄牛不可以有爲也
六二、已日乃革之。征吉无咎。
已日革之、行有嘉也
九三、征凶。貞革言三就有孚。
革言三就、又何之矣
九四、悔亡。有孚改命。吉。
改命之吉信志也
九五、大人虎變。未占有孚。
大人虎變其文炳也
上六、君子豹變。小人革面。征凶。居貞吉。
君子豹變其文蔚也。小人革面、順以從君也
初九(しょきゅう)。鞏(かた)むるに黄牛(こうぎゅう)の革(かわ)を用う。
象に曰く、鞏(かた)むるに黄牛(こうぎゅう)の革(かわ)を用うとは、もって為すあるべからざるなり。
六二(りくじ)。已日(いじつ)にしてすなわちこれを革(あらた)む。征(ゆ)けば吉(きつ)にして咎なし。
象に曰く、已日(いじつ)にしてこれを革(あらた)むとは、行きて嘉(よ)きことあるなり。
九三(きゅうさん)。征(ゆ)けば凶なり。貞(ただ)しけれども(厂/萬(あやう)し。革言(かくげん)三たび就(な)れば、孚(まこと)あり。
象に曰く、革言(かくげん)三たび就(な)れば、また何(いづ)くにか之(ゆ)かん。
九四(きゅうし)。悔(くい)亡ぶ。孚(まこと)ありて命(めい)を改めれば、吉(きつ)なり。
象に曰く、命(めい)を改むるの吉(きつ)とは、志を信ずればなり。
九五(きゅうご)。大人(たいじん)虎変(こへん)す。いまだ占わずして孚(まこと)あり。
象に曰く、大人(たいじん)虎変(こへん)すとは、その文炳(へい)たるなり。
上六(じょうりく)。君子豹変(ひょうへん)す。小人は面(めん)を革(あらた)む。征(ゆ)けば凶なり。居(お)れば貞(ただ)しくして吉(きつ)なり。
象に曰く、君子豹変(ひょうへん)すとは、その文蔚(うつ)たるなり。小人は面(めん)を革(あらた)むとは、順(じゅん)にしてもって君に従うなり。
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 鳥追 - 2024年12月25日
- 日本書紀 完読会 11週目感想 - 2024年12月25日
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日