おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「起きもせず、寝もせで夜半を明かしかね」大仏供養より 心配事のある時 起きてるでもなく 寝てるでもなく ぼっとしてしまうことがあります。 そんな心配事は ◆詳細に書き出してみましょう。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
森澤勇司の記事一覧( 95 )
【笑顔と姿勢】 今週は能楽を広めたいと思う方々と出逢う事が多い週でした。日本人、外国人共通の能に出逢って大好きになる人は下記の特徴がありました。 ◆好きになる人 信仰心がある 神話、伝説が好き 見えない世界への畏怖と好奇心が強い 氣を満たしたい→姿勢をよくしたい ◆好きにならない人 信仰心が薄い 神話、伝説はほとんど知...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「木石心なしとは申せども」殺生石より ものには感情表現というものがありません。 喜怒哀楽も表現しません。 しかし 取扱かたで与えてくれる恩恵は変わってきます。 ◆身の回りのものが喜んでいるか感じてみましょう。 本日も素晴らしい...
稽古場道順 JR「小岩」駅北口 向かいにイトーヨーカドーがあります。 向かって左側の道を直進します。 パチンコ屋マルハンの先を左に曲がります。 植込みの先のマンションです。外側のインターフォンで部屋番号を押します。 中に入ってもう一度呼び出します。 建物の中に入ったら左側のエレベーターで最上階にいらしてください。 &n...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「思えば仮の宿」江口より 人生は仮の宿 旅人はずっと同じ宿に 泊まっているわけではなく また浄化の旅に出ます。 悲しくて苦しいとき ◆次の旅が近づいています。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
睽、小事吉。 彖曰、火動而上。澤動而下。二女同居、其志不同行説而麗乎明、柔進而上行、得中而。應乎剛是以小事吉。天地、而其事同也男女、而其志通也。萬物而其事類也。之時用大矣哉 象曰、上火下澤。君子以同而異 睽(けい)は、小事に吉(きつ)なり。 彖(たん)に曰く、睽(けい)は火動きて上り、沢動きて下る。二女(じょ)同居して...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「常々、申し給いしが 誠に染めて候」実盛より 老武者 実盛は常々最後のときには 髪を黒く染めて若々しく戦に出ると語っていました。 常日頃、語っていたことを最後に実行し 有言実行の人と語り継がれています。 有言実行は、言うのが先...
小鼓分解とは言ってみましたが、 使うときに楽器の形にするので保管のときは初めからバラバラにしてあります。 胴一本、革二枚、調べ緒二本、締め緒一本、合計6つで組んでいきます。 革も古いものは表と裏が揃っていないものも多いので厚さを見ながら組み合わせを決めます。 胴