おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「取り落としたる太刀を見れば、二つに折れて段々となる」盛久より 処刑されそうになった盛久は 日頃から唱えている観音経の文の通り 刀が二つに折れて命をとりとめました。 「念彼観音力 刀尋段々壊」 あなたか危機に迫ったとき 見えな...
ま行( 3 )
Category
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「ことに飲酒を破りなば、邪淫、妄語も諸共に」紅葉狩より お酒は程々に楽しむのが大人の作法です。 お酒の席では、、 ◆人格が現れます。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「月はひとつ、影はふたつ」松風より かつての月見とは上を見上げるのではなく 水桶に月をうつして眺めるものでした。 都の男 行平はひとり、海士の女性 松風、村雨はふたり 周りから見ておかしくても ◆美しい思い出を残しましょう。 ...
古事記に登場する三輪伝説の一曲です。