おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「賤の目に見えぬ鬼とや人の言ふらん」山姥より 人はうまく言ったときに 運がいいとか、引き寄せたということを思います。 実際には周りがお膳立てしてくれただけのこともあります。 ◆生きている人間の気遣いの積み重ねに気づきましょう。...
森澤勇司WEBや行( 3 )
Category
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「君は船、臣は水」養老より お互いの立場を尊重すれば 人間関係は円滑です。 相手の能力が最大化されるために ◆相手に最大の協力をすることです。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
平成30年4月8日(日)13時 矢来能楽堂 能『屋島』 遠藤和久 狂言『千鳥』 山本則俊 仕舞『笠之段』 桑田貴志 仕舞『草子洗小町』 観世喜之 仕舞『歌占』キリ 中森貫太 能『錦木』駒瀬直也 ※チケット発売中 ※当日のみ、チケット代のお支払いに、 下記のクレジットカードがお使いいただけます...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「あら面白の花や候 今を盛りと見えて候に」熊野より 物事にはタイミングがあります。 桜の花の昨季節 いま見なければちってしまう 満開だけではない調和の取れたバランス 一瞬を捉えられるのは日頃の準備です。 ◆最高のタイミングを思...
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「不思議なりとよ海士人の あまり詳しき物語 その名をなのり給えや」屋島より 自分のほうが知っていると思っていたら 相手の方が詳しく知っていた、、 更に聴くと本人だった ◆相手の言葉の背景にも耳を傾けてみましょう 本日も素晴らし...
能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「言ひかいなきものの讒言により」船弁慶より 頼朝、義経兄弟の中をさいたのは 第三者からのいわれのない言葉でした。 本人に確認すれば大きなトラブルを避けることができます。 悪い噂を聞いたら ◆本人に確認してみましょう。 本日も素晴らしい1日をお過ごし...