福島泰樹全歌集

□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

あなたもできる!朝活読書。

 

vol.202  2011年4月4日配信

『福島泰樹全歌集』

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

▼《1》今日の一言

▼《2》今日の一冊

▼《3》編集後記

 

―――――――――――――――――

▼〈1〉今日の一言 #202

「あなたにとって上書きとは?」

―――――――――――――――――

 

▼〈2〉今日の一冊

『福島泰樹全歌集』

福島泰樹 著

河出書房新社

 

福島泰樹全歌集/福島 泰樹
¥13,440
Amazon.co.jp

———————————-
著者 福島泰樹さんは歌人であり入谷七福神の
毘沙門天「法昌寺」の住職です。

 

毎月10日に吉祥寺のライブハウス「曼荼羅」で
「絶叫短歌」ライブをしています。

 

1999年に歌人生活30周年を記念して
刊行された歌集です。

 

30年間の短歌4千7百首がおさめられています。

 

●この本を一言でいうと

 

「上書き」です。

 

●おすすめのポイント

 

ある人の人生のポイントで印象に残ったことが
綴られている歌集です。

 

日記文学よりも強烈な
インパクトが有ると思います。

 

歌をよんだ時の年代、状況も補足されているので
なぜこうした歌が生まれたか、同じ環境だったら
自分はどうしたのかという事を感じながら
読むのがおすすめです。

 

●生活への活かし方

 

「敗北は骨身に沁みてさはあれど仁王立ちせよ黄金の獅子」
(辰吉丈一郎選手に向けて)

 

「地獄から這い上がりこし鉄拳の耐えて謳わん師子王の歌」
(平仲明信選手に向けて)

 

読んでみれば何か目にとまる言葉があると思います。
著者の年表がついています。

自分と同じ年の歌人がどう生きていたのか
酒でも飲みながら自分と同じ年の福島泰樹と
語りあうのも良いのではないでしょうか。

 

●その他

 

自分と同じ年のところを見てみると
昭和62年
・テナーサックスの天才奏者レネ・マックリーンと共演。
・文藝季刊雑誌「月光」の変種にとりかかる。
・毎日グラフ臨時増刊「石原裕次郎」に55首を発表

その他、、熱く活動しているのが良くわかります。

 

寺山修司、中原中也、村山槐多、たこ八郎、
ボクシング、短歌、バリケードなどの
キーワードにピピっと
くる方におすすめです。

 

ぜひ読んでください。

 

―――――――――――――――――

▼〈2〉編集後記

―――――――――――――――――

今日もありがとうございます。
森澤勇司です。

 

福島さんは私の「道成寺」初演の時に
来ていただいたことが有ります。

何か月かしてお目にかかったときに

「絶叫が足りない」

という話をしたことを覚えています。

 

その時「その時以上に大きい声を出すのかな」

と思っていたのですが、今にして歌集を読み

当時、会話した状況を思い出すと

『「魂の叫び」が伝わらなかった』

という意味が含まれていたのではないかと思います。

 

ボリュームが大きいことが絶叫では
ないという事ではないでしょうか。

 

今年7月16日に4回目の「道成寺」を勤めます。

 

この年代には編集者やライターの方との
出会いが多かったせいか
本を読むときは編集者などを
確認するのが習慣になっています。

昨日の「藤原さんちの毎日ごはん
」でも
編集者を確認したら知っている
お名前を発見したので嬉しくなりました。

 

————

 

コンサートの様子

古典の壁をなくしたい方におすすめです。
http://ameblo.jp/kotsudzumi/entry-10836773647.html

facebookファンページ作りました。

―――――――――――――――――
▼おまけ

アンサンブルモデ
ファンタスティックコンサートCD

◆◇◆メルマガ【小鼓と記憶のヒント】◆◇◆

j+1215@accessmail.jp
←空メールで登録できます。

日本の文化を知るためのおすすめ情報や
習い事や仕事に役立つ記憶の方法など
不定期で配信させていただきます。

感想いただけると嬉しいです
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ) 能楽師小鼓方 1967年東京都生まれ。 テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。 2000番以上の舞台に出演している。 43歳で脳梗塞で入院、 退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。 復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。 著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』 明治天皇生誕150年奉納能、 映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に 能楽師として出演。 2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される

最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)

曲目目次

あ行 か行 さ行 た行 な/は行 ま/や/ら行
(あ)
藍染川

葵上
阿漕
芦刈
安宅
安達原
敦盛
海士
海人
嵐山
蟻通
淡路

(い)
碇潜

生田敦盛
一角仙人
井筒
岩舟

(う)
鵜飼

浮舟
雨月
右近
歌占
善知鳥
采女

梅枝
雲林院
(え)
江口

江野島

烏帽子折
絵馬
(お)
老松

大江山
鸚鵡小町
大社

小塩
姨捨
大原御幸
小原御幸
女郎花
大蛇
(か)
杜若

景清
花月
柏崎
春日龍神
合浦
葛城
鉄輪
兼平
賀茂
通小町
邯鄲
咸陽宮
(き)
菊慈童

木曾

清経
金札
(く)
草薙
国栖

楠露
九世戸
熊坂
鞍馬天狗
車僧
呉服
黒塚

(け)
現在七面

源氏供養
玄象
絃上
月宮殿

(こ)
恋重荷

項羽
皇帝
高野物狂
小鍛治
小督
小袖曽我
胡蝶

(さ)
西行桜
逆矛

桜川
実盛
三笑

(し)
志賀
七騎落
自然居士
石橋
舎利
俊寛
春栄
俊成忠度
鍾馗
昭君
猩々
正尊
白鬚
代主

(す)
須磨源氏
隅田川
住吉詣

(せ)
西王母
誓願寺
善界
是界
是我意
関寺小町
殺生石
接待
蝉丸
禅師曽我
千手

(そ)
草子洗小町
草紙洗
卒都婆小町
(た)
大会
大典
大般若
大仏供養
大瓶猩々
第六天
當麻
高砂
竹雪
忠信
忠度
龍田
谷行
玉鬘
玉葛
玉井
田村

(ち)
竹生島
張良

(つ)
土蜘蛛
土車
経正
経政
鶴亀
(て)
定家
天鼓

(と)
東岸居士
道成寺
唐船
東方朔
東北
道明寺

木賊
知章

朝長
鳥追船
鳥追
(な)
仲光
難波
奈良詣
(に)
錦木
錦戸
(ぬ)

(ね)
寝覚
(の)
野宮
野守

(は)
白楽天
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
花筐
班女

(ひ)
飛雲
檜垣
雲雀山
氷室
百万

(ふ)
富士太鼓
二人静

藤戸
船橋
船弁慶
(ほ)
放下僧
放生川
仏原
(ま)
巻絹
枕慈童
枕慈童(カ
松風
松虫
松山鏡
満仲
(み)
三井寺

通盛
水無月祓
身延
三輪
(む)
六浦
室君
(め)
和布刈
(も)
望月
求塚
紅葉狩
盛久
(や)
屋島
八島
山姥
(ゆ)
夕顔
遊行柳
弓八幡
熊野
湯谷
(よ)
夜討曽我
楊貴妃
養老
吉野静
吉野天人
頼政
弱法師

(ら)

羅生門
(り)
龍虎
輪蔵
(ろ)
籠太鼓