小松菜発祥の地に斉藤一人さん発見!
本日は新小岩付近の神社に参拝しました。
目次
新小岩香取神社
神楽殿
鷲神社
道祖神
小松菜産土神
小松菜発祥の地だそうです。
稲荷神社
水神社
鏝塚(こてづか)
大雷神
外の様子
斎藤一人さん一門の方々も氏子の神社でした。
近くに日本刀の研匠があります。
東小松川香取神社
照明寺
八坂神社
高津橋社
マンションの横にある小さな神社です。
本一色天祖神社
須賀神社
浅間神社
於玉稲荷神社
六字名号塔
新小岩天祖神社
地図は「下小松天祖神社」になっていますが、神社には「新小岩天祖神社」と書いてありました。
水神社
公民館に隣接した神社です。
今住んでいるところは神社仏閣が多く一駅だけでもまだまだ神様がいます。
一般住宅にも庭に鳥居付きの立派なお社がみえるお家も多いです。