明夷、利艱貞。 彖曰、明入地中明夷内文明而外柔順以蒙大難、文王以之利艱貞晦其明也。内難而能正其志箕子以之 象曰、明入地中、明夷。君子以莅衆用晦而明 明夷(めいい)は艱(くるし)みて貞(てい)なるに利(よ)ろし。 彖(たん)に曰く、明(めい)の地中にあるは明夷(めいい)なり。内(うち)文明にして外(そと)柔...
参考資料( 9 )
Category
晉、康侯用錫馬蕃庶。晝日三接。 彖曰、晉、進也明出地上、順而麗乎大明、柔進而上行、是以康侯用錫馬蕃庶晝日三接也 象曰、明出地上、晉。君子以自昭明徳 晋(しん)は康侯(こうこう)もって馬を錫(たま)わること蕃庶(はんしょ)にして、昼日(ちゅうじつ)に三たび接(せっ)せらる。 彖(たん)に曰く、晋(しん)は、進(しん)なり...
大壯、利貞。 彖曰、大壯、大者壯也。剛以動、故壯。大壯利貞大者正也。正大而天地之情可見矣 象曰、雷在天上、大壯。君子以非禮弗履 大壮(たいそう)は、貞(ただ)しきに利(よ)ろし。 彖(たん)に曰く、大壮(たいそう)は、大(だい)なる者壮(さか)んなるなり。剛(ごう)にしてもって動く、故に壮(さか)んなり。大壮(たいそう...
彖曰、遯、亨。小利貞。遯亨。遯而亨也。剛。當位而應與時行也。小利貞浸而長也。遯之時義大矣哉。 象曰、天下有山、遯。君子以遠小人不惡而嚴。 遯(とん)は、亨(とお)る。小(しょう)は貞(てい)なるに利(よ)ろし。 彖(たん)に曰く、遯(とん)は亨(とお)るとは、遯(のが)れて亨(とお)るなり。剛(ごう)、位(くらい)に当...
恒亨。无咎。利貞。利有攸往。 彖曰、恒、久也。剛上而柔下雷風相與、巽而動剛、柔皆應恒。恒亨无咎、利貞。久於其道也。天地之道、恒久而不已也。利有攸。往終則有始也。日月得天而能久照四時變化而能久成。聖人久於其道而天下化成。觀其所恒而天地萬物之情可見矣。 彖曰、雷風恒君子以立不易方。 恒(こう)は、亨(とお)る。咎なし貞(た...
咸、亨。利貞。取女吉。 彖曰、咸、感也。柔上而剛下。二氣感應以相與。止而説男下女是以亨、利貞、取女吉也。天地感而萬物化生。聖人感人心而天下和平。觀其所感而天地萬物之情可見矣。 象曰、山上有澤咸。君子以受人。 咸(かん)は、亨(とお)る。貞(ただ)しきに利(よ)ろし、女(じょ)を取(めと)るは吉(きつ)なり。 彖(たん)...
離、利貞亨。畜牝牛吉。 彖曰、離麗也。日月麗乎天、百穀艸木麗乎土、重明以麗乎正、乃化成天下。柔麗乎中正、故亨。是以畜牝牛吉。 象曰、明兩作離。大人以繼明、照于四方。 離は、貞しきに利し。亨る。牝牛を畜えば吉なり。 彖に曰く、離は麗なり。月日は天に麗き、百穀草木は土に麗く。重明をもって正に麗けば、すなわち天下を化成す。柔...
習坎、有孚。維心亨。行有尚。 彖曰、習坎、重險也。水流而不盈。行險而不失其信。維心亨、乃以剛中也。行有尚、往有功也。天險不可升也。地險山川丘陵也。王公設險、以守其國。險之時用大矣哉。 象曰、水{水|存}至習坎也。君子以常徳行、習教事。 習坎は、孚あり。維れ心亨る。行けば尚ばるることあり。 彖に曰く、習坎は、重険なり。水...