理想の能楽生活 Ideal Noh Lifeや行( 2 )

Category
なかなか誘えない時は【吉野天人】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「真は我は天人なるが、花に引かれて来たりたり」吉野天人より なかなか誘いづらい どんなに人前に現れない人でも なにか参加してみたくなる要素があるものです。 ◆どんな条件なら即決なのか聞いてみましょう。 本日も素晴らしい1日をお...
養老の滝の現在
https://youtu.be/s0BMk_YyZAU 養老の滝周辺は「養老公園」という施設になっています。 http://www.yoro-park.com/ 岐阜県養老郡養老町高林1298-2 駐車場の営業時間 9:00~17:00 かつてはこの養老の滝の水を使った「養老サイダー」が三ツ矢サイダーと台頭していたほ...
方丈記と易学【養老】
能「養老」の中に引用された「方丈記」 ↑こちらが能「養老」 ↑こちらが「方丈記」冒頭の部分が「ゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にはあらず」 能「養老」には方丈記冒頭の部分が引用されています。鴨長明直筆と言われるものを見て気になるところがありました。原文は全体がカタカナで書かれています。それをみていて気になることが...
2018年4月29日(日)華曄会(かようかい)【養老】
舞台情報
華曄會 平成30年4月29日(土) 開演 午後1時30分 開場 午後12時50分                             舞囃子 杜 若            木月 孚行 仕 舞 忠 度          大松 洋一 能   養 老             木月 宣行 【チケット】 自由席 5,000円...
うまくいった時には【山姥】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「賤の目に見えぬ鬼とや人の言ふらん」山姥より 人はうまく言ったときに 運がいいとか、引き寄せたということを思います。 実際には周りがお膳立てしてくれただけのこともあります。 ◆生きている人間の気遣いの積み重ねに気づきましょう。...
よい人間関係とは【養老】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「君は船、臣は水」養老より お互いの立場を尊重すれば 人間関係は円滑です。 相手の能力が最大化されるために ◆相手に最大の協力をすることです。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
2018年4月8日観世九皐会【屋島】
    平成30年4月8日(日)13時 矢来能楽堂 能『屋島』 遠藤和久 狂言『千鳥』 山本則俊 仕舞『笠之段』 桑田貴志 仕舞『草子洗小町』 観世喜之 仕舞『歌占』キリ 中森貫太 能『錦木』駒瀬直也 ※チケット発売中 ※当日のみ、チケット代のお支払いに、 下記のクレジットカードがお使いいただけます...
タイミングで変わる【熊野】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「あら面白の花や候 今を盛りと見えて候に」熊野より 物事にはタイミングがあります。 桜の花の昨季節 いま見なければちってしまう 満開だけではない調和の取れたバランス 一瞬を捉えられるのは日頃の準備です。 ◆最高のタイミングを思...

曲目目次

あ行 か行 さ行 た行 な/は行 ま/や/ら行
(あ)
藍染川

葵上
阿漕
芦刈
安宅
安達原
敦盛
海士
海人
嵐山
蟻通
淡路

(い)
碇潜

生田敦盛
一角仙人
井筒
岩舟

(う)
鵜飼

浮舟
雨月
右近
歌占
善知鳥
采女

梅枝
雲林院
(え)
江口

江野島

烏帽子折
絵馬
(お)
老松

大江山
鸚鵡小町
大社

小塩
姨捨
大原御幸
小原御幸
女郎花
大蛇
(か)
杜若

景清
花月
柏崎
春日龍神
合浦
葛城
鉄輪
兼平
賀茂
通小町
邯鄲
咸陽宮
(き)
菊慈童

木曾

清経
金札
(く)
草薙
国栖

楠露
九世戸
熊坂
鞍馬天狗
車僧
呉服
黒塚

(け)
現在七面

源氏供養
玄象
絃上
月宮殿

(こ)
恋重荷

項羽
皇帝
高野物狂
小鍛治
小督
小袖曽我
胡蝶

(さ)
西行桜
逆矛

桜川
実盛
三笑

(し)
志賀
七騎落
自然居士
石橋
舎利
俊寛
春栄
俊成忠度
鍾馗
昭君
猩々
正尊
白鬚
代主

(す)
須磨源氏
隅田川
住吉詣

(せ)
西王母
誓願寺
善界
是界
是我意
関寺小町
殺生石
接待
蝉丸
禅師曽我
千手

(そ)
草子洗小町
草紙洗
卒都婆小町
(た)
大会
大典
大般若
大仏供養
大瓶猩々
第六天
當麻
高砂
竹雪
忠信
忠度
龍田
谷行
玉鬘
玉葛
玉井
田村

(ち)
竹生島
張良

(つ)
土蜘蛛
土車
経正
経政
鶴亀
(て)
定家
天鼓

(と)
東岸居士
道成寺
唐船
東方朔
東北
道明寺

木賊
知章

朝長
鳥追船
鳥追
(な)
仲光
難波
奈良詣
(に)
錦木
錦戸
(ぬ)

(ね)
寝覚
(の)
野宮
野守

(は)
白楽天
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
花筐
班女

(ひ)
飛雲
檜垣
雲雀山
氷室
百万

(ふ)
富士太鼓
二人静

藤戸
船橋
船弁慶
(ほ)
放下僧
放生川
仏原
(ま)
巻絹
枕慈童
枕慈童(カ
松風
松虫
松山鏡
満仲
(み)
三井寺

通盛
水無月祓
身延
三輪
(む)
六浦
室君
(め)
和布刈
(も)
望月
求塚
紅葉狩
盛久
(や)
屋島
八島
山姥
(ゆ)
夕顔
遊行柳
弓八幡
熊野
湯谷
(よ)
夜討曽我
楊貴妃
養老
吉野静
吉野天人
頼政
弱法師

(ら)

羅生門
(り)
龍虎
輪蔵
(ろ)
籠太鼓