言葉から連想するモノ【安達原•黒塚】
言葉から連想するもの
今日は5月6日コロコロの日だそうです。
「コロコロ」は特定のメーカーの製品のみ
一般製品は「粘着カーペットクリーナー」みんながコロコロと言うので、二年後の1985年に「コロコロ」という製品名になったとか。
エバーレディシャープペンシルがシャープペン、ステープラーとホチキス、エレベーターとリフト、などなど言葉から連想するものと正式名称が違うものって結構ありますね。
「コロコロ」は登録商標になっているそうですが頭に浮かんでくるのは薬師如来。
唵呼呂呼呂柂荼利摩登枳蘇婆訶
能「黒塚(安達原)」に薬師如来の真言を唱える場面があります。
あとはコロコロコミック😃
言葉から連想するものって人それぞれですね。
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 「ご縁」と「ストレス」 - 2025年5月6日
- 言葉から連想するモノ【安達原•黒塚】 - 2025年5月6日
- 菖蒲と菖蒲と杜若 - 2025年5月5日
- 『源氏物語』214日で読了 - 2025年5月5日
コメントを投稿するにはログインしてください。