◆○◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆○◆ 朝活読書 vol.44 2010年10月28日配信 『サブリミナル・マインド』 ◆○◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆○◆ ◆《1》今日の一言 ◆《2》今日の一冊 ◆《3》編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆...
能楽博物館WEB思考( 7 )
Category
処分もできずいつか読もうと思って10数年たってしまった本がたくさんあります。 引っ張り出して読んでみようと思います。 第一弾は15年前に買ってそのままの「形而上学」を選んでみました。 目次、索引もいれて698P、本文は604Pです。登山型-同化読みで読んでみようと思います。
◆○◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆○◆ 朝活読書 vol.18 2010年10月2日配信 『錯覚する脳』 ◆○◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆○◆ ◆《1》今日の一言 ◆《2》今日の一冊 ◆《3》編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆〈1〉今日の一...
カリカライズという言葉は初めて知りました。 和田秀樹(心理・教育評論家) 新講社 2008年12月 売り上げランキング : 579060Amazonで見る楽天ブックスで見る 7netで見る by ヨメレバ
メルマガ番外編です。大根一本半おろすとこんな感じです。 黒井克行 講談社 2006年01月 売り上げランキング : 821585Amazonで見る楽天ブックスで見る 7netで見る by ヨメレバ
「学ぶことは楽しい」と思えたことが素晴らしい。
詳しくはメルマガで紹介させていただきたいと思います。265万部はすごい!
夢日記つけているとその日の出来事と夢の関連がみえてきます。