ユダヤ人大富豪の教え
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
あなたもできる!朝活読書
vol.168 2011年3月1日配信
『ユダヤ人大富豪の教え』
http://ameblo.jp/yu-o-mo/
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
◆《1》今日の一言
◆《2》今日の一冊
◆《3》編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈1〉今日の一言 #168
「自由人?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉今日の一冊
『ユダヤ人大富豪の教え』
本田健 著
だいわ文庫
—————————————
昨年9月18日号
「20代にしておきたい17のこと」
で紹介させていただいた本田健さんです。
300万部以上売れた大ベストセラーです。
この本は以前から持っていましたが、
なんとなく眺めていた感じで
真剣に読んだことはありませんでした。
先日、本田健さんにお目にかかる機会が有り、
本棚から出してみました。
「いまなら読める」という感想を持ちました。
「自分を知り大好きなことをやる」
敵を知り、己を知れば、百戦危うからず
に通じる普遍的な考え方だと思います。
野球選手は10打席のうち3回ヒットを
打つ人間は2回ヒットを打つ人間の
30倍稼ぐという話がありました。
歴代ボクシングチャンピオンを育てた
ボクシングトレーナー
故エドワード・タウンゼントさんは
ボクシングでチャンピオンと一般選手の差は
1メートルでいえば1㎝しかないという
話とも通じるところが有ります。
あとがきに「まだお会いしてないあなたと~」
という一文が有ります。
一度著者にあってみるのもおすすめです。
きっと喜んでくれると思います。
ぜひ読んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
昨晩は読んだ本のせいか「文学という毒」の
せいかいろいろな人に最初にあったときの
思い出がフラッシュバックするような夢を見ました。
なんでも早い遅いはなく適切な時に
やってくるのではないかと思います。
「世の中思い通りになるはずがない」
という言葉を幼少の時から
聞いていましたが
今では逆に
「思った通りにしかならない」
と思うようになっています。
先日、ウオーキングの時に幹線道路の
真ん中に寝っころがってみました。
深呼吸してリラックスしてみました。
何か変わるかと思ったら
別にどうってことありませんでした。
この時に思い出したことが有りました。
昔、刀を上から紐でつるして
頭の上に下げて寝ていた武士の
話を聞いたことが有りました。
よほどピリピリしていたのだろうと
思っていましたが、それはリラックス
するためではなかったかと思います。
緊張のピークを作ってしまえば
もうそれ以上の緊張はできません。
なんでも
思った通りにしかなりません。
思考は現実化するは本当の事だと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)/本田 健
¥680
Amazon.co.jp
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- ヒトの寿命【白鬚】 - 2025年4月6日
- 場面で意味が変わる「命」を「茶」で考えてみる - 2025年4月5日
- 運と命【烏帽子折(えぼしおり)】から思うこと - 2025年4月4日
- 気と志の事【楠露】 - 2025年4月3日