吉方位に移動
舞台がすんで、
自宅を通り越して
吉方位で過ごしてみました。
中国の方がよく使う奇門遁甲は
「六韜」の太公望、
能にもなっている「張良」が
整備したとか、始皇帝暗殺に
失敗した後に田舎に潜んでいるのも
方位学のようです。
行った先には珍しい御祭神が
祀られていました。
春日明神
奈良と同じ
熊野大神はどなた??
加夫呂伎熊野大神櫛御気野命
→建速素盞嗚尊の別名だとか。
彦火火出見尊は山幸彦なのですが
孫の神武天皇の諱(いみな)も全く同じ
彦火火出見尊です。
能楽界でも、襲名はよくある事です。
同じ名前の人がいても、何代めなのか
特に表記もないので後世の研究者は
悩むだろうなぁ。
春日神社
葛飾神社
感想いただけると嬉しいです
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日