危険が迫った時は【盛久】
おはようございます!
能楽師 森澤 勇司です。
心にしみる能の言葉を
厳選してお届けします。
「取り落としたる太刀を見れば、二つに折れて段々となる」盛久より
処刑されそうになった盛久は
日頃から唱えている観音経の文の通り
刀が二つに折れて命をとりとめました。
「念彼観音力 刀尋段々壊」
あなたか危機に迫ったとき
見えない力に救われているかもしれません。
誰かに助けられていることを
◆感謝している人が救われます。
本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 気と志の事【楠露】 - 2025年4月3日
- 価値観の違う情報に出会った時すぐに受け入れられるのか【楠露】 - 2025年4月2日
- 優先順位を決められる人、決められない人【巻絹】 - 2025年4月1日
- 漫画と能の共通点 - 2025年3月31日