今年に入って「正尊」「二人静」「船弁慶」と静御前の舞う曲が続いている。 思い立って静御前の墓参りに行くことにした。 栗橋というところ、初めて行く場所だが駅からは近い。 見晴らしの良い駅です。 めちゃめちゃに寒い。年始に青森、盛岡に行きましたが体感ははるかに寒いです。 駅からは徒歩5分もかからずに到着 歳をみると800歳...
能楽博物館WEBさ行
Category
那須の殺生石に行ってみました。このブログもだいぶ放置していましたが少しずつ復活させて行きます。 やはり現地の空気感に触れると曲のイメージが変わります。この殺生石も硫黄の匂いがなんとも言えない。 数年まえに割れてしまった殺生石。写真で見る印象よりも大きな石です。 殺生石 湯の花をとる場所も隣接していました。
2023年5月3日(水曜・祝日)時間 13時15分開場 14時開 解説:馬場あき子狂言「粟田口」能 「殺生石」アフタートーク:馬場あき子、山本東次郎、友枝昭世会場等 川崎市麻生市民館大ホール入場料(全席指定) SS席 6,000円S席 5,000円A席 4,000円U25割(S席)2,500円U25割(A席)2,000...
岩波文庫「わらんべ草」初版本と51年ぶりの復刊を並べてみましました。 狂言方が書き残した能楽の秘伝書です。日記のようなものも多く記載されています。この本の中で今では歌舞伎や舞踊でカバーされている能の「石橋(しゃっきょう)」復活の経緯が面白いです。 この曲はかつて秘曲にしすぎて誰もできる人がいなくなるというほぼ消滅し...
このところ人の少ないコースで朝の散歩をしています。5キロから10キロ歩けるので家の中にいるよりは体調良くなってきました。今日は空の雲がなんともいえない空気感でした。神々しいというのでしょうか。一昨日も5月16日の「石橋(しゃっきょう)」が中止になった連絡が入りました。「石橋」は節目になる曲ですから特別な思いのある曲です...
鴎と鳩は好きな場所が違うのか棲み分けがあるのかぴったり分かれて集まってます。 能「隅田川」に同じ鳥の呼び方が変わる場面があります。 白き鳥、鴎、千鳥、都鳥 同じことでも相手に通じる言葉が必要ですね。 「隅田川と大工の言葉」https://youtu.be/Z-cBizm3g_k —————-能「隅田川」原文 シテ「...
心にしみる能の言葉を厳選してお届けします。 「死骸に蒙る旧恩に」皇帝より この物語に登場する鍾馗は五月人形としても知名度の高い中国の人物です。 皇帝の鍾馗の忘心が現れます。 科挙に合格しなかった鍾馗は階段に頭を打ち付けて自ら命を立ちます。 都に葬られ官位を与えられ緑袍を着せられ手厚く葬られます。 その恩に報いるために楊...
心にしみる能の言葉を厳選してお届けします。「狂人走れば不狂人も走るとかや」関寺小町より関寺にいる年老いた小町を寺の子どもが訪ねてきます。和歌をよみ、嬉しそうな子どもが舞うに連られ小町も舞い始めます。動かない人を無理やり動かすよりも◆楽しそうな姿を見せてみましょう。本日も素晴らしい1日をお過ごしください。◆舞台出演予定で...