謡曲十徳、謡曲十五徳
能の台本だけうたうことを謡曲という言い方をします。
能を稽古する得られると言われている謡曲十徳と十五徳
本日は薬を使わない薬剤師の先生とお話するので
『無薬而散欝気』ちょうどよい言葉が見つかりました。
謡曲十徳
①『不行而知名所』 行かずして名所を知り
②『無薬而散欝気』 薬なくして欝気を散ず
③『在旅而得知音』 旅に在りては知音を得る
④『不習而識歌道』 習わずして歌道を識り
⑤『不望而交高位』 望まずして高位に交じる
⑥『不詠而望花月』 詠せずして花月を望む
⑦『不老而知古事』 老いずして故事を知り
⑧『不触而知仏道』 触れずして仏道を知り
⑨『無友而慰閉居』 友無くして閉居を慰め
⑩『不恋而懐美人』 恋せずして美人を懐き
謡曲十五徳
①『不行而知名所』 行かずして名所を知り
②『無薬而散欝気』 薬なくして欝気を散ず
③『不馴近武芸』 馴れずして武芸に近づき
④『在旅而得知音』 旅に在りては知音を得る
⑤『不思而昇座上』 思わずして座の上に昇り
⑥『不軍而識戦場』 軍せずして戦場を識る
⑦『不習而識歌道』 習わずして歌道を識り
⑧『不望而交高位』 望まずして高位に交じる
⑨『不祈而得神徳』 祈らずして神得を得。
⑩『不詠而望花月』 詠せずして花月を望む
⑪『不老而知古事』 老いずして故事を知り
⑫『不触而知仏道』 触れずして仏道を知り
⑬『無友而慰閉居』 友無くして閉居を慰め
⑭『不恋而懐美人』 恋せずして美人を懐き
⑮『不厳而嗜形美』 厳ならずして形美嗜む
感想いただけると嬉しいです
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日