45日記念

45日記念
朝、おしぼりウエスが届きました😃
おしぼり一枚分、真っ黒にしたら捨てて終わりにするのはコロナ禍の時からはじめてました。
やったりやらなかったりだとなんとなく部屋が汚れてくる感じがするので忘れないように習慣化アプリでつけ始めました。
稽古とか掃除とかまとめてやるとおおよそ妥協点で終わりになります。「今日はこのぐらいで終わりにしよう」これはじわっとストレスが溜まってきます。
雑巾を洗うのも、また絞った雑巾でまた拭くのもストレスです。
それなので毎日、最低限の汚れはとっておくことにしてます。早く終わらせたいのでベランダの室外機や靴の裏など優先されるのがいいところ。だいたい5分で終わります。
45日やってるとベランダの角も真っ黒にはならなくなってしまいました。
はじめの汚れはほんとに真っ黒になります。だんだんと灰色っぽくなり黒さの質が変わってくるんですよね。
クイックルワイパーにもよいサイズなので天井水拭きもできます。意外に天井汚れてるんですよ。
ということで45日記念で10kg調達しました。取組みのご褒美はより取組みが継続できるようなものがいい感じです。
これで1年持つかな😃
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 45日記念 - 2025年9月20日
- 小鼓25丁でワークショップ - 2025年9月19日
- 朝活から能楽堂へ - 2025年9月19日
- 伝承はいろいろ - 2025年9月18日
コメントを投稿するにはログインしてください。