外国人の誤用から分かる日本語の問題
- 外国人の誤用から分かる日本語の問題/森田 良行
- ¥2,520
- Amazon.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたもできる!朝活読書。
vol.244 2011年5月16日配信
『外国人の誤用から分かる日本語の問題』
□□□□□□□□□□□□□□□□□
▼《1》今日の一言
▼《2》今日の一冊
▼《3》編集後記
―――――――――――――――――
▼〈1〉今日の一言 #244
「あなたにとって誤りとは?」
―――――――――――――――――
▼〈2〉今日の一冊
『外国人の誤用から分かる日本語の問題』
森田 良行 著
明治書院
———————————-
日本語を覚えたての外国人の言い間違いを
例にして日本語の文法を解説した一冊です。
「日本に来て三年以内になります」
「三年以上」は正解ですが上記は
なぜ誤りかという事が丁寧に解説してあります。
自転車を「押す」のか「引く」のか
など普段使っている言葉を
考えるのに最適です。
本の題名には「外国人」とありますが
本文には良く聞く言い回しが
多く採用されているので
「ああ、これ使ってるね」
という言葉を見つけることが
出来ると思います。
●この本を一言でいうと
「一例」です。
●おすすめのポイント
「彼は病院に運んで行かれた」
「父は散歩しにゆきました」
「あの家の隣になります」
「自転車を上手に乗る人」
「何時に電話を掛けていいですか」
「あしたのうちに書き上げなければならない」
「授業は五時半過ぎに終わります」
みな誤用の例になっています。
外国人の言い間違いでなくても
聞くことあるような気がします。
ぜひ読んでください。
―――――――――――――――――
▼〈2〉編集後記
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
誤用とは言っても全て
悪いと言っているわけではなく
どうしてそうなるかと言う事が考察されている
所がこの本の良い点です。
「赤い靴 はいてた 女の子
異人さんに 連れられて 行っちゃった」
野口雨情(赤い靴)
なんで「行っちゃった」なのか。
小学校の時
「連れて行かれたのに行っちゃったは変だよね」
そんなことを友人と話した記憶がよみがえってきました。
今では疑問にも思わないのは
だいぶ世慣れてきたという事かもしれません。
「私の財布はすりにすられた」
「身ぐるみ剥がれた」
何か物騒な例ですがこれも誤用の例になっていました。
ある哲学者は「正義とは共有である」と言っています。
日本語の正誤も共有者の多いかどうかが
ポイントのようです。
「あなたにとって誤りとは?」
←空メールで登録できます。
古典の壁をなくしたい方におすすめです。
http://ameblo.jp/kotsudzumi/entry-10836773647.html
アクティブ・ブレインセミナー
facebookファンページ作りました。
▼おまけ
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日