図解 古事記・日本書紀
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
朝活読書 vol.134 2011年1月26日配信
『図解 古事記・日本書紀』
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
◆《1》今日の一言
◆《2》今日の一冊
◆《3》編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈1〉今日の一言 #134
「どっち?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉今日の一冊
『図解 古事記・日本書紀』
多田 元 監修
西東社
—————————————
古事記・日本書紀について
詳しく知るためのガイドブックになる一冊で
す。
序章 では古事記・日本書紀の編纂の歴史
から平安から江戸時代にどういう読まれ方を
していたのかというところまで掘り下げて
記載されています。
また見開き1項目のコンパクトな構成ながら
”『古事記』を知るための書籍・映画”
”『日本書紀』を知るための書籍・映画”
がページごとに記載されているので
資料探しのカタログとして重宝します。
もっと知りたい方のための参考知識、
両方に記載されている史実については
図解対比で記載されています。
この本だけでもかなりの分量ですが、
掘り下げてもっと知りたいかたや
これから通読する方の入門編として
お薦めです。
このシリーズは「図解 日本史」
「図解 戦国史」「図解 日本の城」
その他 出版されていますので
歴史を深く学ぶ際の目録として
手元においてみてはいかがでしょうか。
ぜひ読んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
イザナギ・イザナミのお話は
絵本や児童向けの本で何度も読みましたが、
古事記・日本書紀を通読したことは
まだありません。
古事記は漢字ばかりでスラスラ読める
というわけにはいかないので、まずは
だいたいの登場人物と話の内容をつかんで
読もうと思っています。
日本書紀編纂に40年、古事記編纂に30年かか
ったとされています。読む方も数時間で読破
というわけにはいきませんね。
何しろ名前になじみが有りません。
いざなきの子どもは
須佐+月+天+底中上(綿+筒)+羽=10
名前を憶えてしまえば物語のハードルは
結構越えていけるかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
図解古事記・日本書紀 (歴史がおもしろいシリーズ!)/著者不明
¥756
Amazon.co.jp
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 鳥追 - 2024年12月25日
- 日本書紀 完読会 11週目感想 - 2024年12月25日
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日