超音波で創られる世界初の花炭
友人の大学の研究室で超音波でつくるドライフラワーの研究をしている方がいました。
この度、法人を立ち上げることになったので展示会に行ってきました。
名前はMystic Flower
こちらは花の炭、一度、ミスティックフラワーとして作った花を炭化させるそうです。
これはHANASUMI
ミスティックフラワーの制作技術は花の色も香りも残ったままドライフラワーに加工されます。
盆栽を根っこからドライ化した木も展示されていました。
桜も花を残したままドライ化されています。
桜など散りやすい花もドライにすることができます。
これから小鼓や大鼓の皮の経年変化は再現できるのか。超音波で炭火で焙じた状態を再現できるのか。小鼓の経年変化は再現できるのか。超音波の可能性は広がります。
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- まともな話 - 2025年4月7日
- 超音波で創られる世界初の花炭 - 2025年4月7日
- ヒトの寿命【白鬚】 - 2025年4月6日
- 場面で意味が変わる「命」を「茶」で考えてみる - 2025年4月5日
コメントを投稿するにはログインしてください。