1年分の稽古を1日に圧縮しました。
小鼓の持ち方から1曲完成まで
月2回、1回20分の稽古1年分を1日に圧縮して一曲仕上げます。
10:00~19:00 進行状況により前後します。
内容は省略せず1年分させていただきます。
頭も体も刺激のある1日になると思います。
*走ったり激しいトレーニングはいたしませんのでご安心ください。
長時間なので椅子で稽古します。
日程、場所等は調整中です。
近日中に告知させていただきます。
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 【熊坂】から頭に浮かぶこと - 2025年4月19日
- 蟻と星【蟻通】 - 2025年4月18日
- 御巣鷹山のお話 - 2025年4月17日
- 優柔不断は地獄に堕ちる【求塚(もとめづか)】 - 2025年4月16日