理想の能楽生活 Ideal Noh Lifeた行( 4 )

Category
心配事のある時は【大仏供養】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「起きもせず、寝もせで夜半を明かしかね」大仏供養より 心配事のある時 起きてるでもなく 寝てるでもなく ぼっとしてしまうことがあります。 そんな心配事は ◆詳細に書き出してみましょう。 本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
誰も助けてくれない【定家】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「一味の御法の雨のしただり皆うるおいて草木国土」定家より どんな人にも平等にふりそそぐ 陽の光、空気、、 それでも人間関係は改善されないじゃないか、、、 そんなことを感じたら ◆どうなりたいかをハッキリさせましょう。 本日も素...
なんとなくしている事は【龍田】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「心もなくて渡り給はば、神と人との中や絶えなん」龍田より 龍田の明神にお参りをしようとする お坊さんを女が制止します。 神を崇める心がないまま参拝すれば 神と人との中が絶えてしまいます。 そう語る女は龍田明神の仮の姿でした。 ...
わかっていても【経正】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「その身は愚人、夏の虫の。火を消さんと飛び入りて」経正より 結末がわかっていても 行き先を変えられない精神状態に 追い込まれることがあります。 そういう自分を責めるとき ◆人は弱いものだと知ることができます。 本日も素晴らしい...
人に歴史あり【土蜘蛛】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「汝知らずや我昔。葛城山に年を経し。土蜘蛛の精魂なり」土蜘蛛より 先住民の比喩だという解釈もある能「土蜘蛛」 自分の相手と調和することをめざしたいですが、、、 勝ち負けのあるときには ◆相手の歴史、生い立ちにも意識を向けてみま...
役に立つ人とは【道成寺】
おはようございます! 能楽師 森澤 勇司です。 心にしみる能の言葉を 厳選してお届けします。 「我人の行功も。かようの為にてこそ候へ」道成寺より いざという時に役に立ちたければ 日頃の修行、目の前の仕事に 真剣に取り組むことが必要です。 能力を発揮できるのは ◆日頃から準備をしている人だけです。 本日も素晴らしい1日を...
【高砂】神主の寄り道
高砂や この浦 船に帆をあげて 月もろともに いで潮の 波の淡路の島影や 遠く鳴尾の 起きすぎて はや住吉(すみのえ)に つきにけり
高砂の松は目立たない?【高砂】
能楽師 森澤勇司です。 神主が高砂につき高砂の松はどれなのか 近くにいる老人に尋ねる場面です。 「高砂の松とはいづれの木を申し候ぞ」 舞台では松の木の作り物を出すときも一本だけなのですが   海辺に松の生えているところは一本だけではないでしょうから 高砂の松はひと目見ても、他の松とは区別がつかない 見かけは普...

曲目目次

あ行 か行 さ行 た行 な/は行 ま/や/ら行
(あ)
藍染川

葵上
阿漕
芦刈
安宅
安達原
敦盛
海士
海人
嵐山
蟻通
淡路

(い)
碇潜

生田敦盛
一角仙人
井筒
岩舟

(う)
鵜飼

浮舟
雨月
右近
歌占
善知鳥
采女

梅枝
雲林院
(え)
江口

江野島

烏帽子折
絵馬
(お)
老松

大江山
鸚鵡小町
大社

小塩
姨捨
大原御幸
小原御幸
女郎花
大蛇
(か)
杜若

景清
花月
柏崎
春日龍神
合浦
葛城
鉄輪
兼平
賀茂
通小町
邯鄲
咸陽宮
(き)
菊慈童

木曾

清経
金札
(く)
草薙
国栖

楠露
九世戸
熊坂
鞍馬天狗
車僧
呉服
黒塚

(け)
現在七面

源氏供養
玄象
絃上
月宮殿

(こ)
恋重荷

項羽
皇帝
高野物狂
小鍛治
小督
小袖曽我
胡蝶

(さ)
西行桜
逆矛

桜川
実盛
三笑

(し)
志賀
七騎落
自然居士
石橋
舎利
俊寛
春栄
俊成忠度
鍾馗
昭君
猩々
正尊
白鬚
代主

(す)
須磨源氏
隅田川
住吉詣

(せ)
西王母
誓願寺
善界
是界
是我意
関寺小町
殺生石
接待
蝉丸
禅師曽我
千手

(そ)
草子洗小町
草紙洗
卒都婆小町
(た)
大会
大典
大般若
大仏供養
大瓶猩々
第六天
當麻
高砂
竹雪
忠信
忠度
龍田
谷行
玉鬘
玉葛
玉井
田村

(ち)
竹生島
張良

(つ)
土蜘蛛
土車
経正
経政
鶴亀
(て)
定家
天鼓

(と)
東岸居士
道成寺
唐船
東方朔
東北
道明寺

木賊
知章

朝長
鳥追船
鳥追
(な)
仲光
難波
奈良詣
(に)
錦木
錦戸
(ぬ)

(ね)
寝覚
(の)
野宮
野守

(は)
白楽天
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
花筐
班女

(ひ)
飛雲
檜垣
雲雀山
氷室
百万

(ふ)
富士太鼓
二人静

藤戸
船橋
船弁慶
(ほ)
放下僧
放生川
仏原
(ま)
巻絹
枕慈童
枕慈童(カ
松風
松虫
松山鏡
満仲
(み)
三井寺

通盛
水無月祓
身延
三輪
(む)
六浦
室君
(め)
和布刈
(も)
望月
求塚
紅葉狩
盛久
(や)
屋島
八島
山姥
(ゆ)
夕顔
遊行柳
弓八幡
熊野
湯谷
(よ)
夜討曽我
楊貴妃
養老
吉野静
吉野天人
頼政
弱法師

(ら)

羅生門
(り)
龍虎
輪蔵
(ろ)
籠太鼓