おやすみ動物園
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
朝活読書 vol.120 2011年1月12日配信
『おやすみ動物園』
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
◆《1》今日の一言
◆《2》今日の一冊
◆《3》編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈1〉今日の一言 #120
「ジャータカ?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉今日の一冊
『おやすみ動物園』
たちばなれんじ 著
河出書房新社
—————————————
どんな怖い人でも寝顔はかわいいもの
だったりします。
カバ、アヒル、ペンギンなど41種類の
動物の寝ている姿だけを
10か所の動物園から集めた写真集です。
横になっていたり木の上だったり
膝を抱えていたりそれぞれの格好で
寝ています。
一日の仕事で疲れた方
お風呂上りに動物の寝顔で和んでみては
いかがでしょうか。
ぜひ読んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
「動物はなんで頭が一つで
目が二つなのか」
子どものころから疑問を持っています。
犬、猫、を始めネズミも亀も
動物全般にみんな頭が一つで
目が二つ、鼻の穴が二つ、
耳が二つ、猿だけなく
他の動物も結構似た構造を持っています。
昆虫も物凄く違うかと言えば
だいたい頭が一つで口ひとつ
目がちょっと多いものもいますが
結構似ています。
じっと見ていると言葉を話すような
気もしてきます。
なんでこういう構造が多いのか
本当に不思議ですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おやすみ動物園—眠る前に見たい動物たちの寝顔/たちばな れんじ
¥1,050
Amazon.co.jp
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 運と命【烏帽子折(えぼしおり)】から思うこと - 2025年4月4日
- 気と志の事【楠露】 - 2025年4月3日
- 価値観の違う情報に出会った時すぐに受け入れられるのか【楠露】 - 2025年4月2日
- 優先順位を決められる人、決められない人【巻絹】 - 2025年4月1日