人前で話すのがコワくない本
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
あなたもできる!朝活読書
vol.179 2011年3月12日配信
『人前で話すのがコワくない本』
http://ameblo.jp/yu-o-mo/
◆○◆━━━━━━━━━━━━━◆○◆
◆《1》今日の一言
◆《2》今日の一冊
◆《3》編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈1〉今日の一言 #179
「タラ~?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉今日の一冊
『人前で話すのがコワくない本』
村岡 正雄 著
日本実業出版社
—————————————
著者 村岡正雄さんは1967年生まれ
地域新聞編集、広告代理店などの勤務を経て
著述業をなさっています。
「大勢の前で話をするのは緊張する」
こんな人は多いのではないでしょうか。
それでも人前で話をしなければ
ならない時はあると思います。
子どものようにイヤイヤで
済ませてくれるほど世間は甘くなりません。
引っ込み思案で話ができないという事ではなく
下記のような方に向けてのメッセージも
多数おりこまれています。
仲間と話すときは主役になって周りを
盛り上げている人が正式な場所ではうまく話せない。
文章はスラスラ書けるのに人前に出ると
たどたどしくなってしまう。
会議で他人に厳しい批判を浴びせる人が
自己紹介すら満足にできない。
人前で話すことによって人は一人前の人間として
認められる。
スピーチは人を鍛え豊かにしてくれると
著者は語っています。
会場に入る前に受付の方、守衛さんに挨拶をする。
役者と演出家の使い分け
「えー」「そのー」「あのー」
「それから」などが本題よりも多くなってしまう方
には具体的な活用法が説明されています。
ぜひ読んでください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆〈2〉編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
人前で話をするのは緊張しますね。
この緊張の大半は準備不足から
起こります。
会場に来る人数や机の配置
部屋の広さ
自分の目の高さと聞く側の目の高さ
人数、年齢層、性別など事前に
入手できる情報は
すべて入手して実際に声を出して
リハーサルをした場合と
会場に入ってから初めて声を
出すのでは緊張の質が全く違います。
何事も入念な準備が必要です。
――――――――――――――――
アンサンブルモデ
CD発売記念コンサートは
3月20日14:00~
大泉学園ゆめりあホールです。
ご来場お待ちしています。
http://ameblo.jp/cafe-espressivo/
アンサンブルモデ
http://amzn.to/feIuel
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人前で話すのがコワくない本/村岡 正雄
¥1,260
Amazon.co.jp
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日