六韜、竜韜、第二十二、将威
将軍の権威を全軍に行き渡らせ禁止事項や命令を徹底させるには
①相手がどんなに身分の高いものでも法を犯したら必ず罰する
②どんなに立場の低いものでも手柄があれば功績を称える
具体的には
①一人を殺せば全軍が恐れて震え上がるようなものは必ず死刑にする
→死刑は大物ほど効果がある
②一人を賞して万人が喜ぶようなものは惜しみなく賞賛する
→表彰は身分が低いものほど効果がある
刑の上極、賞の下通が計測基準になる
刑が最高官僚までおよび、賞賜が最下層まで行き渡れば将軍の権威が行き渡っているということになる
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ)
能楽師小鼓方
1967年東京都生まれ。
テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。
2000番以上の舞台に出演している。
43歳で脳梗塞で入院、
退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。
復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。
著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』
明治天皇生誕150年奉納能、
映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に
能楽師として出演。
2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 運と命【烏帽子折(えぼしおり)】から思うこと - 2025年4月4日
- 気と志の事【楠露】 - 2025年4月3日
- 価値観の違う情報に出会った時すぐに受け入れられるのか【楠露】 - 2025年4月2日
- 優先順位を決められる人、決められない人【巻絹】 - 2025年4月1日