経穴マップ
□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたもできる!朝活読書。
vol.193 2011年3月26日配信
『経穴マップ』
http://ameblo.jp/yu-o-mo/
□□□□□□□□□□□□□□□□□
▼《1》今日の一言
▼《2》今日の一冊
▼《3》編集後記
▼〈1〉今日の一言 #193
「あなたにとって秘穴とは?」
▼〈2〉今日の一冊
『経穴マップ』
森 和 監修
王 暁明
金原正幸
中澤寛元 著
医歯薬出版株式会社
———————————-
森 和さん、王 暁明さん
2名の医学博士と
金原正幸、中澤寛元さん2名の
鍼灸師の共著です。
1経絡、経穴の基礎知識、
2古典から見た十四経絡経穴
3経穴の局所解剖
4特定穴、
5その他の穴
奇穴、耳穴、頭鍼、
という5章から構成されていて
これがなぜか東海道五十三次にそって
「日本橋」「品川」と構成されている
不思議な専門書です。
一見訳の分からない名前の付いた
経穴ですが、一つ一つ名前の由来が
解説されているので丁寧に読んでいくと
随分親しみがわいてきます。
いくつか紹介すると
「肩井」肩の上のくぼんだ所、
上からのぞいた井戸のイメージ
「日月」日、月を合わせて「明」という字になる、
決断はここより出づ
「大鐘」踵の骨は大きな鐘のように見える
「瘈脈」瘈は鶏の足の事で耳の血管がこれに似ているから
「商曲」五行と五音で「商」は金で肺の音にあたる。
大腸は表裏関係をもち横行結腸の部分なので
湾曲と腸鳴の意味を示す。
ここはおへその2寸上です。
金は西、白、秋というつながりが有り
能の「江口」はこの思想が詰め込まれています。
肺というのは知りませんでした。
チャングムが医女修行の時に
ベラベラというのを真似したい方。
鍼灸治療に通っている方。
記憶術の先生などにおすすめの一冊です。
ぜひ読んでください。
▼〈2〉編集後記
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
この本を手に取ったきっかけは
なんと「北斗の拳」です。
昨日の「柔道入門」を読んだ小学生のときに
架空だと思っていた物が本当にあるいう事を
知ってしまったとき「大リーグボール」も
投げられる人がいるのではないかと
真面目に考えていました。
付くと爆発してしまうような
経穴が有ったら困りますが、
それに近い作用をする部位はあると
思っています。
ひとつには鼓膜、網膜です。
心無い言葉お見聞きした時に
立ち直れないようなダメージを
受ける人がいます。
身体に触れて作用する場所があっても
不思議ではありません。
だからと言って体をラップで
巻いたりしたらそれも強いダメージです。
町を歩いていると地面はほとんど
コンクリートで覆われています。
何か体を石膏でコーティング
されているような感じですね。
動くには力がいるでしょうし
いったん動いたらどうなるでしょうか。
明るいブログやニュースも
モニターの光を見ている事には
変わりません。
たまには土や木に触れて自然の声を
感じてみる事をお勧めします。
「あなたにとって秘穴とは?」
方におすすめです。
http://ameblo.jp/kotsudzumi/entry-10836773647.html
▼おまけ
http://morisawa.cart.fc2.com/
経穴マップ―イラストで学ぶ十四経穴・奇穴・耳穴・頭鍼/王 暁明
¥3,150
Amazon.co.jp
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日