藤原さんちの毎日ごはん
□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたもできる!朝活読書。
vol.201 2011年4月3日配信
『藤原さんちの毎日ごはん』
□□□□□□□□□□□□□□□□□
▼《1》今日の一言
▼《2》今日の一冊
▼《3》編集後記
―――――――――――――――――
▼〈1〉今日の一言 #201
「あなたにとって食事とは?」
―――――――――――――――――
▼〈2〉今日の一冊
『藤原さんちの毎日ごはん』
みきママ 著
主婦と生活社
- 藤原さんちの毎日ごはん (別冊すてきな奥さん)/みきママ
- ¥980
- Amazon.co.jp
———————————-
著者 「みきママ」こと藤原美樹さんは
大人気ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」
http://ameblo.jp/mamagohann/
で毎日家族が喜ぶレシピを紹介しています。
アクセス数はなんと
58万アクセス!
と紹介されています。
●この本を一言でいうと
「情報処理のヒント」です。
●おすすめのポイント
「1週間6000円で作れる家族4人分のレシピ121」
というタイトル通り実際の買い物や食器のしまい方
など役に立つ情報が満載です。
買い物のしかたや保存方法など
他の料理本にない実際に、
藤原さんがしている方法が紹介されているので
生活に取り入れやすいと思います。
●生活への活かし方
もちろん料理の本ですが、情報の整理の仕方の
参考にもなります。
計画を立ててから仕入れて活用すると
無駄を出さずに済むという実例として
ビジネスマンの方にもおすすめします。
さらに家族に何か作ってあげれば
喜ばれると思います。
●その他
全く料理をしたことがない方は
基本的な調理具の使い方の本も
一緒に読むとより楽しめます。
編集者、佐藤真由美さんのブログはこちら
http://ameblo.jp/shang2/
ぜひ読んでください。
―――――――――――――――――
▼〈2〉編集後記
―――――――――――――――――
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
「うちは炊飯器が有りません。」
というとほとんどの方から
「米食べないの?」
と言われます。
炊飯器、土鍋、圧力鍋と三つのうち
土鍋が票を集めました。
●炊飯器
一番簡単に炊けます。
3つ方法で炊いたご飯を比べると味は3番目
ただしこれは機種によるので、
物によっては1番になる可能性もあると思います。
●圧力鍋
「1分で炊ける」というので使っていましたが
沸騰してからの加熱時間が1分なので
圧力ピンが下がるまでは意外に時間がかかります。
どんなに安いお米でももちもちになります。
なんでも「おこわ」という炊きあがりです。
普通のお米でお赤飯やおこわが作れます。
●土鍋
失敗のリスクが3つの中で一番高い!
コツは米の盛り方に有り
上手く炊ければ一番おいしい!
火加減は手動ですが炊き上がりの時間は
炊飯器とあまり変わらない。
(「米を炊く器」という事なら
土鍋も炊飯器の一種と言えますね。)
という事で土鍋が残りました。
”ごはん”という感じのご飯ができます。
「味わう」という言葉である方が能の解説で
こんなことを話していたのを思い出しました。
「味わえばご馳走になるが、
何も感じなければただの餌になってしまう。」
そんな内容だったと思います。
食事は内容の豪華さではありません。
「豪華な材料を使った食事でも
空腹を満たすだけならただの餌だ」と
その方は語っていました。
毎日ごはんを食べられることは
とっても幸せですね。
作ってくれた人に「おいしい!」と言ってあげると
さらに幸せになれると思います。
それでも褒めにくい事もあるかもしれません。
そんな時は静かに味わい
「味わい深いですね」
と言ってみるのはいかがでしょうか。
「あなたにとってご馳走とはなんでしょうか?」
古典の壁をなくしたい方におすすめです。
http://ameblo.jp/kotsudzumi/entry-10836773647.html
facebookファンページ作りました。
▼おまけ
←空メールで登録できます。
日本の文化を知るためのおすすめ情報や
不定期で配信させていただきます。
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 鳥追 - 2024年12月25日
- 日本書紀 完読会 11週目感想 - 2024年12月25日
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日