ミイラはなぜ魅力的か

ミイラはなぜ魅力的か―
最前線の研究者たちが明かす
人間の本質/ヘザー プリングル
¥2,415
Amazon.co.jp

□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
あなたもできる!朝活読書。

vol.224  2011年4月26日配信

『ミイラはなぜ魅力的か』


□□□□□□□□□□□□□□□□□

▼《1》今日の一言

▼《2》今日の一冊

▼《3》編集後記

―――――――――――――――――

▼〈1〉今日の一言 #224
 
 「あなたにとって語るとは?」

―――――――――――――――――

▼〈2〉今日の一冊

『ミイラはなぜ魅力的か』

ヘザー・プリングル 著

鈴木主税

東郷えりか 訳

早川書房

アマゾン
http://t.co/UfIlKEe

楽天
http://books.rakuten.co.jp/rb/1447243/

———————————-
著者 ヘザー・プリングルさんは
1952年カナダ生まれのサイエンスライターです。

世界で様々な「会議」「学会」が開催されています。

その中でも3年に一度開かれる「ミイラ会議」で
発表された内容をまとめた一冊です。

弓鋸とアーミーナイフで大量のミイラを
解体する病理学者、

ミイラの消化器官から寄生虫を探す人類学者、
中国で発見された4000年前の白人のミイラ、
いけにえにされた少女たちのミイラ、

それらミイラになった人間がどう
扱われてきたのかも語られています。

万能薬や絵の具、博物館の呼び物として
宗教、政治などに利用された例をはじめとして
即身成仏やレーニンの遺体など
腐敗と破壊から「生き延びた」
ミイラの話が凝縮されています。

●この本を一言でいうと

「語る」です。

●おすすめのポイント

この中に語られている中から
二つの例を紹介したいと思います。
「イギリス海軍」と「誤訳」についてです。

ナポレオンの時代、イギリス海軍の
英雄ホレイショー・ネルソン提督(1758~1805)が
トラファルガー海戦中に亡くなったときの事です。

隊員たちは悲しみ本国に遺体を持ち帰るために
ラム酒の樽につけたそうです。

ところがこのラム酒の樽は本国に帰る前に
空になっていたそうです。

盗み飲んだとか、自分に取り込もうとした、
蒸発したなど諸説あるようですが
樽の中からきえてしまったのは事実のようです。

もう一つ誤訳の話です。

ヨーロッパではエジプシャン・ブラウンといって
ミイラを粉砕して作った褐色の絵の具が
大流行した時期が有ったそうです。

そのミイラ貿易が誤訳によって始まった
経緯が記載されていました。

アラビア語の医学書を翻訳するときの
勘違いが原因という説が紹介されていました。

瀝青(タールのような物)に関する記述だそうです。

中世アラビアの医師はこの瀝青を治療に使う事を
好んだようです。

中でも効果が有るとされていたペルシャの天然アスファルトを
「ムミヤ」とよんで珍重したそうです。

ヨーロッパの翻訳者はこの「ムミヤ」がわからずに
知識に応じたそれぞれの解釈で訳していたという事です。

その中でも12世紀の翻訳者
クレモナのジェラルド(1114~1187)は
エジプトの遺体処理に瀝青が使われる事を
古典を読んで知っていた博識な人でした。

「沈香を塗った死体から染み出る体液と沈香が
混ざり合って変質したもの」と訳したため
「ムミヤ」は防腐処理を施された死体から
取れるものという常識が広まったという事です。

十字軍の遠征で直接ミイラ薬を体験した
兵士たちの評判からミイラ商人が
活躍することになったのです。

巻頭にミイラの写真も多数掲載されています。

●生活への活かし方

人間の本質とは何か
自分の常識がどれだけ環境に影響されているか
確認することが出来ます。

ぜひ読んでください。

―――――――――――――――――

▼〈2〉編集後記

今日もありがとうございます。
森澤勇司です。

新聞やニュースで殺人事件が有ると
私たちはこんな風に思います。

「人間としてゆるせない」
「信じられない」

しかし行為だけを切り離してみてみると
英雄と犯罪者は似ている
部分が多いようにも思えます。

「理由」があれば犯罪は正当化されます。
戦争もそうだと思います。

もしかしたら私たちが求めているのは
行為を正当化する「理由」かもしれませんね。

「あなたにとって語るとはどんな意味ですか?」

感想いただけると嬉しいです
The following two tabs change content below.
森澤勇司(もりさわゆうじ) 能楽師小鼓方 1967年東京都生まれ。 テンプル大学在学中に見たこともない能楽界に入門し32歳で独立。 2000番以上の舞台に出演している。 43歳で脳梗塞で入院、 退院後、うつ状態克服のため心理学、脳科学を学ぶ。 復帰後は古典的な能楽公演を中心に活動している。 著書『ビジネス番「風姿花伝」の教え』 明治天皇生誕150年奉納能、 映画「失楽園」、大河ドラマ「秀吉」に 能楽師として出演。 2014年 重要無形文化財能楽保持者に選出される

最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)

曲目目次

あ行 か行 さ行 た行 な/は行 ま/や/ら行
(あ)
藍染川

葵上
阿漕
芦刈
安宅
安達原
敦盛
海士
海人
嵐山
蟻通
淡路

(い)
碇潜

生田敦盛
一角仙人
井筒
岩舟

(う)
鵜飼

浮舟
雨月
右近
歌占
善知鳥
采女

梅枝
雲林院
(え)
江口

江野島

烏帽子折
絵馬
(お)
老松

大江山
鸚鵡小町
大社

小塩
姨捨
大原御幸
小原御幸
女郎花
大蛇
(か)
杜若

景清
花月
柏崎
春日龍神
合浦
葛城
鉄輪
兼平
賀茂
通小町
邯鄲
咸陽宮
(き)
菊慈童

木曾

清経
金札
(く)
草薙
国栖

楠露
九世戸
熊坂
鞍馬天狗
車僧
呉服
黒塚

(け)
現在七面

源氏供養
玄象
絃上
月宮殿

(こ)
恋重荷

項羽
皇帝
高野物狂
小鍛治
小督
小袖曽我
胡蝶

(さ)
西行桜
逆矛

桜川
実盛
三笑

(し)
志賀
七騎落
自然居士
石橋
舎利
俊寛
春栄
俊成忠度
鍾馗
昭君
猩々
正尊
白鬚
代主

(す)
須磨源氏
隅田川
住吉詣

(せ)
西王母
誓願寺
善界
是界
是我意
関寺小町
殺生石
接待
蝉丸
禅師曽我
千手

(そ)
草子洗小町
草紙洗
卒都婆小町
(た)
大会
大典
大般若
大仏供養
大瓶猩々
第六天
當麻
高砂
竹雪
忠信
忠度
龍田
谷行
玉鬘
玉葛
玉井
田村

(ち)
竹生島
張良

(つ)
土蜘蛛
土車
経正
経政
鶴亀
(て)
定家
天鼓

(と)
東岸居士
道成寺
唐船
東方朔
東北
道明寺

木賊
知章

朝長
鳥追船
鳥追
(な)
仲光
難波
奈良詣
(に)
錦木
錦戸
(ぬ)

(ね)
寝覚
(の)
野宮
野守

(は)
白楽天
羽衣
半蔀
橋弁慶
芭蕉
鉢木
花筐
班女

(ひ)
飛雲
檜垣
雲雀山
氷室
百万

(ふ)
富士太鼓
二人静

藤戸
船橋
船弁慶
(ほ)
放下僧
放生川
仏原
(ま)
巻絹
枕慈童
枕慈童(カ
松風
松虫
松山鏡
満仲
(み)
三井寺

通盛
水無月祓
身延
三輪
(む)
六浦
室君
(め)
和布刈
(も)
望月
求塚
紅葉狩
盛久
(や)
屋島
八島
山姥
(ゆ)
夕顔
遊行柳
弓八幡
熊野
湯谷
(よ)
夜討曽我
楊貴妃
養老
吉野静
吉野天人
頼政
弱法師

(ら)

羅生門
(り)
龍虎
輪蔵
(ろ)
籠太鼓