手がかりは【小督】
おはようございます!
能楽師 森澤 勇司です。
心にしみる能の言葉を
厳選してお届けします。
「琴こそ聞こえ来にけり」小督より
清盛の従者 仲国が
小督局(こごうのつぼね)を探します。
月の晩に琴を
ひくだろうということを
手がかりに
馬をはしらせ
耳をすませる
その琴の音が聞こえてきた場面です。
自分の探している人の
◆手がかりは何でしょう。
本日も素晴らしい1日をお過ごしください。
おはようございます!
能楽師 森澤 勇司です。
心にしみる能の言葉を
厳選してお届けします。
「琴こそ聞こえ来にけり」小督より
清盛の従者 仲国が
小督局(こごうのつぼね)を探します。
月の晩に琴を
ひくだろうということを
手がかりに
馬をはしらせ
耳をすませる
その琴の音が聞こえてきた場面です。
自分の探している人の
◆手がかりは何でしょう。
本日も素晴らしい1日をお過ごしください。