老会話
□□□□□□□□□□□□□□□□□
あなたもできる!朝活読書。
vol.194 2011年3月27日配信
『 老会話 』
http://ameblo.jp/yu-o-mo/
□□□□□□□□□□□□□□□□□
▼《1》今日の一言
▼《2》今日の一冊
▼《3》編集後記
▼〈1〉今日の一言 #194
「あなたにとって老いとは?」
▼〈2〉今日の一冊
『 老会話 』
梶原 しげる 著
東洋経済新報社
老会話―親子からビジネスまで、どう話す?どう接する?/梶原 しげる
Amazon.co.jp
———————————-
著者 梶原しげるさんは1950年生まれ
文化放送にアナウンサーとして入社。
テレビ、ラジオで活躍し49歳で
東京成徳大学大学院心理学研究科に進学、
理学博士号取得。精神科クリニックや
真理相談センターでカウンセリングを
行っています。
老会話は高齢者を相手に悪戦苦闘する方の
「しゃべりの悩み」を一気に解決する
魔法の会話術であると著者は語っています。
親子関係で悩んでいる方や高齢者と
話す機会が多い方にはおすすめの一冊です。
高齢者と話すための方法、具体例が
豊富に掲載されています。
・親への怒りを一瞬で収める方法
・傾聴ボランティアの技術
巻末にまとめられている5つのポイントは
高齢者以外とのコミュニケーションでも
大いに活用できるのではないでしょうか。
・話しかけるときは相手の名前を呼んでから
・話をするときは正面から目線を合わせる
・よく聞く
相手の発言に対して鸚鵡返しに反したり
時々要約するなどしてしっかり聞いて
いますよという信号を出す。
・非言語のメッセージをよく見る
・話の中身より口調
禁句4つはぜひ覚えておいた方が良いと思います。
・「~してあげる」などの横柄な言い方
・否定語「~しては駄目」を使わない。
ご飯を残すなどの選択肢を奪う
言葉だと解説されています。
「ご飯がちょっと多すぎましたかね」
などにして否定的な言い方は避ける。
・WHY「どうして」で責めない
「どうしてそんなことするんですか?」
「どうして分からないのですか?」
WHYは相手にプレッシャーを与える疑問詞です。
「どうして?」と聞かれても答えに困る言葉で
責めるのは単なる高齢者いじめと変わりが有りません。
「大丈夫ですか?」など圧迫感を与えない言葉を心がける。
「もっと早く、もっと速く、失敗するな、負けるな、ガンバレ」
この言葉は無用です。
最後の二つは使ってそうですよね。
何れ誰でも年を取ります。
毎日顔を合わせていると気が付かずに
ある日認知症になっていたという例も多くあります。
その時にあわてないように
準備しておくことは大切です。
自分から子どもやパートナーへの
プレゼントとしても良いと思います。
家族で高齢者に対する対応を
話しあうことも
大切なコミュニケーションです。
高齢者だけでなく
相手にプレッシャーを与えない
優しいコミュニケーションを
めざしている方には大いに
役に立つ一冊だと思います。
ぜひ読んでください。
▼〈2〉編集後記
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
傾聴ボランティアの3つのタブー
は特に印象に残りました。
「好奇心むき出しな態度」
「勝手な感想」
「思いつきのアドバイス」
ひとつ最悪の例があげられていました。
「息子さんはいくら仕送りしてくれるの?
たったそれだけ!?ひどいわね。あたしが
びしっと言ってあげるわ」
3つのタブーを犯した最悪の例だそうです。
傾聴と井戸端会議は主役が違うのです。
面白かったのは「褒め怒り」
「憧れの方とは思えない!」
と本気で怒る。
時には有効だそうです。
本当に思ってないと言えないことですね。
「あなたにとって老いとはいくつからでしょう?」
古典の壁をなくしたい方におすすめです。
http://ameblo.jp/kotsudzumi/entry-10836773647.html
▼おまけ
http://morisawa.cart.fc2.com/
◆◇◆メルマガ【小鼓と記憶のヒント】◆◇◆
日本の文化を知るためのおすすめ情報や
不定期で配信させていただきます。
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日