【暗記 百人一首】ダイヤモンド社
- 暗記 百人一首―全日本かるた協会推薦!「競技かるた」が楽しくなる入門書/著者不明
- ¥893
- Amazon.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□
毎日1分!朝活読書。
vol.284 2011年6月25日配信
『暗記 百人一首』
ダイヤモンド社 編
ダイヤモンド社
□□□□□□□□□□□□□□□□□
「む・す・め・ふ・さ・お・せ」
本文より
▼「記憶法あったら使いますか?」
百人一首を暗記したいと思っている方や
カルタでスパッと札を取りたい、
という方におすすめな一冊です。
暗記という題名がついてますが
いきなり百首覚える記憶法が紹介
されているのではありません。
まずは競技かるたの上の句、下の句の
分類から覚え方が解説されています。
「あしびきの~」→「なかなかしよを」
⇒あしながおじさん
という語呂合わせで上の句と
下の句の初めの文字を覚えてしまいます。
お坊さん、キャリアウーマン、季節など
ジャンルごとに分類し全体の覚え方は
巻末に解説が有ります。
百首は絶対無理と思っている方にもおすすめです。
ぜひ読んでください。
_____
▼編集後記
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
覚えようと思ったことはあるけど
挫折してしまった人
は多いのではないでしょうか。
古典に携わっていますが、百人一首はとくべつ
覚えたことはありません。
それでもパラパラ開いてみると知っている
物もでてきます。
ちょっと困ったことには謡曲のなかと語尾が
ちがうんですよね。謡曲の中に使われている
和歌は挿入歌のような物なので最後まで
転用しないものが結構あります。
それをどうやって覚えているかは
置いておいて
百という数字は一区切りの数字として
よく使われますが、少なくはないですよね。
腕立て伏せ100回、お百度参り、
百日間、など達成感のある数字ですが
それなりのハードルも存在しています。
記憶術の本は数多く市販されていますが、
実際に使いこなせた方は
あまり多くないようです。
稽古の生徒さん方には下記にある
アクティブブレインセミナーをお勧めしています。
小学生から受験生、社会人、年配の方まで
同時進行で記憶のテクニックをトレーニングしていきます。
3か月くらい稽古してもまったく
頭に入らなかったものが
やりかたさえ覚えれば10分くらいで
入ってきてしまいます。
3日間で完結のセミナーで教材等の販売も
無いのでおすすめです。
「覚えられればいいわけではない」
といっている方も中にはいますが、
「覚える」というのは非言語のものや
音の種類、リズム、味、色、旋律など文章ばかりでは
無いわけですが、なにかしら覚えてなければ
何も出来ることはありません。
100個の単語など関連性のないものの
記憶法を知るとそういった非言語の
ものも自然に覚えられるように
なってきます。不思議ですよね。
「記憶法あったら使いますか?」
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日