【毒書案内】石井洋二郎 著
- 毒書案内―人生を狂わせる読んではいけない本/石井 洋二郎
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
□□□□□□□□□□□□□□□□□
毎日1分!朝活読書。
vol.270 2011年6月11日配信
『毒書案内』
石井 洋二郎 著
飛鳥新社
□□□□□□□□□□□□□□□□□
▼「何冊読んでしまいましたか?」
「もちろん、以上の忠告にもかかわらず、あなたが
どうしてもここに挙げた書物をお読みになりたいと
おっしゃるなら、無理にとめるつもりはありませんが、
その場合はあくまでも自己責任でお願いします。」
文学博士:石井洋二郎
(1951~)
▼著者石井洋二郎さんは「星の王子様」の翻訳者です。
読んでしまうと人生がくるってしまうという
35冊の本を選びだしテーマごとに5冊ずつに分けて
いけない理由が語られた一冊です。
いけないと言われると読みたくなる35冊
すでに読んでしまった方も、この本の
視点で読みなおすと確かに人生が変わるかもしれません。
それが良いかどうかは、やっぱりわかりませんよね。
「人間失格」「若きウェルテルの悩み」「二十歳のエチュード」
「孤独な散歩者の夢想」「ヴェニスに死す」
「不思議の国のアリス」「砂の女」「審判」「死霊」「ドグラ・マグラ」
「地獄の季節」「マルテの日記」「無知の涙」「地下室の手記」
「ツァラトゥストラ」
「北の棘」「金閣寺」「わが闘争」「野火」「夜の果てへの旅」
「われらの時代」「北回帰線」「裸のランチ」「サンクチュアリ」
「千の愉楽」
「鍵・瘋癲老人日記」「眠れる美女」「萌え」「幼児狩り」「芋虫」
_____
▼編集後記
今日もありがとうございます。
森澤勇司です。
10代、20代で読んだ本が大半ですが、なんとなく
題名から読んだような気がするという
本が多いのではないでしょうか。
10代の時に読んだ本はもう30年以上も
立っているので今読んだら全く違う
感想を持つかもしれません。
一度読んだ本を時間をおいて
読みなおす事って習慣にしてないと
あまりないですよね。
座右の書のようにいつも読んでいると
いつも同じところしか
読んでいなかったりするものです。
30年たってから読む本は
どんなふうに自分が変わったか知るのに
いい物差しになるかもしれません。
「何冊読んでしまいましたか?」
今号はいかがでしたか?
おもしろかった。役に立ったと思った方は
是非ワンクリックお願いいたします。
▼http://clap.mag2.com/slourougug
【毎日1分!朝活読書。】
最新記事 by 森澤勇司 (全て見る)
- 日本の成り立ちアーカイブ - 2024年6月4日
- 日本書紀 完読会 38週 感想 - 2024年4月21日
- 20240414 日本書紀完読会37週目 - 2024年4月14日
- 日本書紀 完読会 35週目 - 2024年4月14日